
決して我々国民の間で、憲法論議や改憲の気運が高まっていることなどない。国を取り巻く世界情勢の変化に対応する新しい憲法の制定、というが、その先に何が見えるか、それは先の安保法制・特定秘密保護法らと相まって、日本を戦争の『できる』国にしようとしていることだ。
これは九条の意思とは明らかに反する。何があっても、崇高であった戦争放棄の考えを覆すことがあってはならない。70年が喉元かどうかは分からないが、喉元過ぎれば熱さ忘れる、であってはいけない、現憲法制定の理念を忘れてはならない、と思っている。
首相は突然、2020年に新しい憲法を、と言い出した。何という暴挙だろうか、公式な国会の場でもないところで勝手なことを言い出したのだ。確かに現国会は、絶対多数の自民党が牛耳っているが、ただ数が多いことだけで何をやっても支持されるわけではない。99歳になる元首相の中曽根康弘も『国民の総意』ということを強調していた。首相は、とにかく歴史に自分の名前を残したくて仕方がないのだ。まったく危ない人だ、どうかしている・・。
戦争放棄の理念を捨ててまで、日本を守る必要などない。ミサイルを撃ち込まれるなら、潔く死にましょう。
こんなことを考えている間に、2月15日と同じことをやってしまった。おとめ座γ星が月に飲み込まれた。気が付くのが遅れてしまったのだ。望遠鏡にカメラをセットしてファインダーを覗いたときには見えていたポリマ。シャッターを切る寸前に画面から消えていた。結局、今回も出現のみの観測になった(苦笑)。
2017.05.08 00:06:24 D300F7.2/2×テレプラス/EOS5DⅡ/ISO3200 1/10s
この記事へのコメント
小枝
このところ北朝鮮と米国が
不穏な動きをしていることと
安倍総理のスタンスに対して、
私も深い感慨に陥りまして…
そんな思いからひとつの詩を
心が産み落としました。
その拙記事にトラックバックを
させていただきました。
よろしければTBよりお訪ね下さいませ。
失礼いたしました。
argo
最近の首相は、いや前からですが、乱暴です。
私は容認できません。
小枝さんのブログを拝見しました。いきなり、すごい!!画面。
『平和でいたい』の詩を読ませて戴きました。同感です。
宮星
本当に<どうかしている・・ >ですね!
argo
きちんと対抗できていません。あとは良識ある自民党員の
的確な対応や公明党の冷静な判断に頼るしかないように
思います。でも公明党も、いつ捨てられるか分かりません。